パーパスを起点に
顧客を幸せにするCXを。
クリエイティブ発想で
パーパスとインサイトから
顧客に響く
価値を抽出しCXコミュニケーション
開発に
つなげる共創型フレームワーク

WHAT
PIECEキャンバスとは



クリエイティブ発想のワークショップでCXを共創する
クリエイティブ発想の ワークショップでCXを共創する
企業様と電通・電通デジタル内の関連チームとともに、原則対面でワークショップを実施します。PIECEキャンバスチームからはコピーライターやアートディレクターをはじめとしたクリエイティブ人材が参加。
施策への落とし込み・展開を本業とするクリエイターの視点を活かし、エッセンスをジャンプ台として実現性とクリエイティビティの高いアイデアを共創します。
WHEN
こんな時にPIECEキャンバス
-
パーパスを規定したものの
浸透が滞っており、具体的な
施策に落とし込めて
いない。パーパスを規定したものの
浸透が滞っており、具体的な
施策に落とし込めていない。 -
顧客体験(CX)を重視した
ブランドにしていきたいが
どこから手をつけたら
よいかわからない。顧客体験(CX)を重視したブランドに
していきたいがどこから手を
つけたらよいかわからない。 -
中長期的な視点から
ブランドのファンを 増やしたい。中長期的な視点からブランドの
ファンを増やしたい。
-
獲得系の施策を中心に
やってきたが頭打ち状態と
なっており
打開策を探りたい。獲得系の施策を中心にやってきたが
頭打ち状態となっており
打開策を探りたい。 -
サイロ化した複数の部署を
横断して統合的な
アプローチで
施策開発を試みたい。サイロ化した複数の部署を横断して
統合的なアプローチで
施策開発を試みたい。
FLOW
実施の流れ
-
STEP
01
インサイトの深耕
インサイトの深耕
インタビュー調査を行い、
生活者インサイト(ユーザーが真に求めているもの)を
理解する。※リクルーティング等の
準備期間で3~4週間いただきます。 -
STEP
02
既存施策のマッピング
既存施策のマッピング
既存施策を本フレーム
ワークのキャンバス上に
マッピングしていく。全体を俯瞰し、参加者全員で現状の把握を行う。 -
STEP
03
エッセンスの抽出
エッセンスの抽出
パーパスとインサイトをつなぎ、顧客体験や広告施策のCXコミュニケーション全体を統べるエッセンスを言語化する。
-
STEP
04
新しい施策の
アイディエーション新しい施策のアイディエーション
エッセンスを軸に
広告コミュニケーションや顧客体験などのCX施策を共創する。 -
STEP
05
施策の具体化
施策の具体化
出てきたアイデアの中から有望な施策を選び、
具体化・実行する。
※ STEP02~04をワークショップで実施
VOICE
参加いただいたご担当者様からの声
先行実施事例
リリースに先駆けて株式会社セブン銀行様と
PIECEキャンバスを実施しました。
-
今後やっていくべきことが見えてきました。
我々は、その場で知恵を絞り、ひたすらアイデアを出すことに徹しておりましたが、そこを深く掘り下げるためのアドバイスや、考え方をまとめる道筋を示していただくことで、徐々に考えがまとまり、今後やっていくべきことが見えてきました。
当社のパーパスにもある「あったらいいなを超える」アイデアを少しでも多く具現化できるよう邁進してまいります。我々は、その場で知恵を絞り、ひたすらアイデアを出すことに徹しておりましたが、そこを深く掘り下げるためのアドバイスや、考え方をまとめる道筋を示していただくことで、徐々に考えがまとまり、今後やっていくべきことが見えてきました。
当社のパーパスにもある「あったらいいなを超える」アイデアを少しでも多く具現化できるよう邁進してまいります。 -
パーパスと施策の結び付けは以前からの課題でした
パーパスと施策の結び付けは以前からの課題でしたが、なかなか難しく実現ができていませんでした。お客さまの本来のニーズとは何なのか?それを踏まえた上で、お客さまに当社の魅力がより伝わる施策は何なのか?ということをPIECEキャンバスで徹底的に考え抜いたお陰で、普段社内で議論しているだけでは辿り着けないような素敵なアイデアが生まれ、今後の取り組みの方向性が見えてきたように思います。
パーパスと施策の結び付けは以前からの課題でしたが、なかなか難しく実現ができていませんでした。
お客さまの本来のニーズとは何なのか?それを踏まえた上で、お客さまに当社の魅力がより伝わる施策は何なのか?ということをPIECEキャンバスで徹底的に考え抜いたお陰で、普段社内で議論しているだけでは辿り着けないような素敵なアイデアが生まれ、今後の取り組みの方向性が見えてきたように思います。

ご質問・お申込は
フォームより受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。