電通デジタルは、一人一人が自分らしいキャリアを描き、挑戦を続けられる職場を目指しています。
これまでの経験やご自身の希望に合わせた働き方を一緒に考え、長く働き続けられる環境をサポートします。
3つの応募コースを知る
「一般採用コース」「アドバンストコース」「チャレンジコース」の3つのコースを設けています。
これまでの経験やご自身の希望に合わせて、応募いただけます。
ここでは、各コースの概要とともに、実際に働いている社員の声も紹介します。
あなたらしいキャリアの第一歩を、電通デジタルで踏み出してみませんか。
01. 一般採用コース
下記のような経験やスキルのある方を募集しています。
- 専門スキル(例:データ分析、マーケティング、開発など)
- 人材マネジメント(チーム育成・人材の活用)
- プロジェクト遂行(計画立案・進行管理・成果達成)
- リーダーシップ(部門やチームを牽引する力)
など…
※応募の際、必要な配慮がありましたら、HRMOSの応募フォーム備考欄にご記入ください。
02. アドバンストコース
コーポレート部門、もしくは事業部門でのアシスタント業務をお任せします。
ご自身の強みや適性、ご意向を鑑みて担当業務を検討させて頂きます。
下記のような方を募集しています。
- 得意なことを生かして、主体的に業務に取り組める方
- 新しいことにも前向きに挑戦できる方
- チームメンバーと連携しながら協力できる方
03. チャレンジコース
業務を通じて経験を積みながら、着実にスキルアップを目指すコースです。社内の「わくサポ」というチームで就業いただき、業務の状況に応じて専任のサポーターが対応します。未経験の方やキャリアの再スタートをお考えの方でも、安心して働ける環境です。(時短勤務も相談可能)
下記のような方を募集しています。
- 専任サポーターの支援を受けながら、業務に真摯に取り組める方
- ご自身の障害を理解し、必要な配慮を主体的に伝えられる方
チャレンジコースでは、社員一人一人が安心して働きながら成長できる環境として、「わくサポ」チームを用意しています。
「わくサポ」の“わく”には、
- 仕事を意味する “ワーク”
- “枠”にとらわれず、真摯に心をこめて働く姿勢
- “わくわく”楽しく働くこと
という3つの想いが込められています。
わくサポの主な特徴
- 専任サポーターによる日々の業務管理や進捗確認、体調面のチェック
- 困りごとをサポーターに気軽に相談できる
- すべての業務にマニュアルがある
- 定期的な面談やフィードバックの実施
- キャリア形成支援として、スキルアップにつながる業務へのアサイン機会
サポート体制
主な業務内容
人的資本経営について詳しく知る
電通デジタルの人的資本経営を支える3つのサポートをデータで紹介します。
ご案内
FOR MORE INFO